
Redditの反応
なんか熊のCGはヘンだけど良いアニメ化だね!
Redditの反応
Redditゴールデンカムイ板もよろしく
https://www.reddit.com/r/GoldenKamuy/
Redditの反応
これが、ゆるキャンですか
>Redditの反応
くまみこの祖先だよ
Redditの反応
これが、しまりんの爺ちゃんの若いころの話か
Redditの反応
スカイリムみたいな熊のスクショ取るのはやめて
アニメの話しようぜ!
Redditの反応
スギモトかっこいい
熊はさておき
Redditの反応
スギモトとアシリパの掛け合いが良いね
しかしCGがヤバい
Redditの反応

これがアニメの未来か
>Redditの反応
あの焚火の炎とかアフターエフェクトのやつぶちこんだみたいだった
>Redditの反応
実際それほどひどくはない
ちょっと浮いてるけど
>Redditの反応
笑いすぎて今夜眠れないかもしれない
Redditの反応
http://www.kamuy-anime.com/special/interview/index00110000.html
ここに何故彼らがクマCGを使おうとしたのか解説が書いてある
CGが奇妙に見えるのは意図的にやってるんだよ
人間との違いを際立たせるためにね
Redditの反応
1モンメは3.75グラムで
1カンは1000モンメで3.75キログラムだ
今の貨幣価値で20カンの金は大体325万ドルかな(注:3億ぐらい)
悪くない
Redditの反応
熊が出た時笑っちまった
でも思ってたよりはマシだった
CG自体はリアルにできてるしね
動きも悪く無いし
でも浮いてるから変に見える
Redditの反応
これがゆるキャン2期ですか
Redditの反応
面白い1話だった
今の所2人のキャラ好きだよ
熊はアレだけど
>Redditの反応

こんにちは、クマさんだよ
Redditの反応
あのクマ・・・・笑
スギモトとアシリパは二人ともクールだね

なんてかっこいいセリフだ!
Redditの反応
CGが・・・
>Redditの反応
やめろ
>Redditの反応
そのジョークはbarely(全然)面白くないね
(注:熊のベアーとベアリーと掛けてある)
>Redditの反応
こいつらにはもう耐えられ(bear)ないよ
(注:bearには熊という意味と耐えるという意味がある)
https://www.reddit.com/r/anime/comments/8azwc5/spoilers_golden_kamuy_episode_1_discussion/
海外では元々日本よりもCGが嫌いな人が多いので余計クマが目立ってたみたいです
まあでもクマに力入れて他の作画落とすぐらいならCGで良いんじゃないでしょうか
スポンサーリンク
この記事をシェアする
99 件のコメント:
インタビュー読んだけどクマのCGはわざとなのか…
にしても異物感ありすぎるしチープさが際立つんだよな
動きはいいと思うけど
あと20貫の計算している外国人は何者なんだよ
くまみこThe ORIGIN
糞コラに使えそうな熊やったな
CG炎と全身毛に覆われたクマはレンダリング重そうだし
見た目いまいちだけど金(費用)はかかってそう
>海外では元々日本よりもCGが嫌いな人が多い
いや日本の手描きアニメを好きな外国人が嫌いなんじゃないかな
JRPGが好きな4chanの欧米人に聞いたけど、彼らがアニメシーンと
CGのゲームキャラに違和感ないのは慣れているだけで、手描きのアニメを
見ている外国人はCGを見ると、いきなり異物が混じりこんだと感じるらしい
例えると手描きのジブリアニメを楽しんでいたら、CGで作られた
ニノ国のゲームキャラが画面に現れて、台無しになった感じ
あっちの国はやたら作品に統一感を求め、日本はごちゃ混ぜでも
調和がされていたら気にならない違いがある
アジア人は看板が多い雑居ビルを気にしないけど、欧米人は
景観を大事にしたいから、美意識も全然違うのかもしれない
原作の静止画のほうが躍動感あって笑うwwwww
CGもそうだけど戦闘の演出ひどすぎないか
> あっちの国はやたら作品に統一感を求め、日本はごちゃ混ぜでも
調和がされていたら気にならない違いがある
漫画原作のやつはフルCGアニメでも文句多い、それは日本でもな。
近年だとベルセルクとかそうだったろう?
CGベルセルクなんて無かったんだ、いいね?
またCGアニメ産んだか・・・
期待はずれだったな。すでに作画が怪しいし動きも悪いし迫力もない
肝心のクマが3dって・・素直に手書きで動かせる人材がいないと言えよな
露助発言が修正されてたり戦争シーンがチープだし残虐表現も微妙だし
なんつーかヤンジャンは萌え系だけアニメ化したらって?言いたくなる
剥製の熊を後ろから人間が動かしてるみたい・・・
原作全部読んでるけど、悪くなかったと思う。
初見の人に良さが伝わるといいし、シリアスだけがこの作品の良さじゃないからあんまりと思った人にももうちょっと先まで見てほしいね。
ヤンジャンってなんでいつもアニメはクソみたいなとこに発注してんだろ?
成功してるのうまるちゃんくらいしかねえじゃん
原作はそこまでハマれなかったから思い入れがないけど
さすがにこの出来はひどくないか?
1話であの出来だと今後もっとひどくなるのが確定してるし
主役二人の声優もあまり良いとは思えない(台詞が詰め込まれすぎてるせいかも)
あと最近個人的にCGへの拒絶感が減ってきたなーとおもってたのに
あのクマ見た瞬間ゾッとしてしまった
ただ唯一狼の方のCGは悪くなかったと思う
ゴールデンベア
別に悪くなかった、というか結構面白かったけどな。
ただ昔見た画像と印象が違い過ぎて若干戸惑った。
こんなまじめな作品だったのかと。
わざとそうしたなんてのは、ただの言い訳だろって
コメントに大体同意。あんまりネガティブなこと書きたくないんだけど、やっぱり作画のクオリティが一番がっかりだった。一話目でこれって…先が思いやられるなー。原作がすばらしいだけに残念すぎ
アシリパさんの声優って新人?全然声に鷹揚がないんだけど。
熊だけSkyrimだったなw
狼の方はそこまで違和感なかったのに
作画も声優も鷹揚にかまえて長い目で見てあげるべきだけど
シライシは白石稔にやらせてアフレコ現場が混乱するさまを想像したかった
アシリパさんの声優、ああいう感じならもう子役でよかったんじゃと思ってしまう
杉元のあんまり声優っぽくない芝居は結構良かった
しかし初回の雰囲気に惹かれて見続けるアニメ初見の人はちゃんとこの後もついていけるのか、心配になるくらいシリアスでしかなかったw
チタタプチタタプ始めてからが本番
CGとアシリパさんの声優で台無しですよ
メガロボクスも声優で台無しだし壊れるなあ
1クールでこのペースだと5~6巻あたりくらいまでで
網走を目指すとこくらいで一区切り
キロランケの声優が未発表なのでそこまでいくかどうかわからんけど
杉元役の声優はありだと思ったのとアシリパさん役は子役だと凛々しさを
出すのが難しそうなのでこんなもんかなって感じ
基本的に描かれる人間の大半がケモノと人間の中間みたいな人ばかりなので
声優的なうまさより個性重視のキャスティングでいいかなと思った
アシリパさんの声優ひどいと思ったのは私だけではなかった
杉本の声優さんは真面目な演技はすごくいいと思うけど、ギャグシーンができるのかちょっと不安。アシリパは初対面だし警戒してるからあんな演技なんだと信じたい。
自己紹介アシㇼパの発音ききたかったけど
アシリパだったちょっと残念
漫画も最初の出会いはつまらんから仕方ない
アシリパの声優いいと思ったけどな
女子中学生ではないし、純日本人でもないんだから
原作が素晴らしいからこそ、アニメの出来にがっかりしてる層は結構いるとおもう。
自分もそうだ。
なんか動きやCGクマさんがねぇ……
ゴールデンカムイ好きだからこれからも見るけどね。
>原作が素晴らしいからこそ、アニメの出来にがっかりしてる層は結構いるとおもう
気持ちは理解できるがそれをわざわざ書き込むのはどうかと思う
未読初見で楽しんでる人も大勢いらっしゃるだろうし
多分原作はもっと面白いということをアピールしたいんだろうけど
全体からしてゴールデンカムイにとって逆効果だと思うよ
原作大好きでもっとこうしたらとかは当然あるけど
とりあえず二期が見たいのでアニメの悪口は言わないようにしてる
ギャグアニメなんだからほのぼの見てろと
CGはともかく、コンテが酷過ぎる
好きなら文句を言うなってのもどうかと思うけど。
二期見たいならアニメの悪口を言わないようにするより円盤買いなよ
>スカイリムみたいな熊のスクショ取るのはやめて
このコメントに笑ってしまった
>好きなら文句を言うなってのもどうかと思うけど。
もっとわかりやすく言うとわざわざ好きなものの邪魔するのやめようよということ
>二期見たいならアニメの悪口を言わないようにするより円盤買いなよ
無論購入するつもりだけどアニメを売ってる人らの邪魔をすればマイナスにもなるんだよ
さすがに個人では複数枚買わないし
昔から原作信者って無自覚にアニメ売るのを邪魔する人が多いのは知ってるけど
まぁ原作厨のアニメ批判はそのままアンチの批判に利用されるからな
批判はだめってちょっとセンシティブ過ぎない?それにそこまで過激な批判が書いてあるとも思わないし、もし視聴者が不満を持っていることが制作陣に伝われば改善されることもあると思うよ。これくらいでいちいちショック受けるなんてあなたこういうサイト見るの向いてないよ。
初期のきれいなアシリパさんの違和感しゅごい
アニメでもちゃんと変顔してくれるかな?
>批判はだめってちょっとセンシティブ過ぎない?
アンチが批判するのはそれが目的だからほって置けるけど
ファンが無自覚でそれをやるのは愚かしいと言ってるだけだよ
好きなら邪魔するのはやめたほうが良い
俺はともかく原作者ってセンシティブな人多いし
アニメの評判が悪くてモチベ上がらなくなるのが心配
かなり関わってるみたいだし
>視聴者が不満を持っていることが制作陣に伝われば改善されることもあると思うよ
公式にメール送ってくださいw
ソッチのほうが効果あるから
効果とかどうでもいい、言論の自由のほうが大切
そのへんのどうでもいい評判で制作しなくなるようなもんなら
そんなのは制作者の自由だから作らんでいい。
言論の自由をもちだすことかぁ?
利敵行為はしないでほしいということ
原作者には気持ちよく続きを書いてほしい
味方だと思ってた人らが邪魔をする図は見ててなんだかなぁと思う
化物語が驚異的に売れた理由は当時の原作信者が数の割におとなしかったことと
少し関係してると思ってる
原作信者がしゃしゃりでてあれこれいうのはマイナスにしかならないのかも
修羅の門の最初のシリーズはファンからの手紙で連載終了したことが
単行本のあとがきに書いてあったんだが
それを踏まえると、確かに直接公式にメール送れとお前が誘導してるのは
このへんでくっちゃべってるのよりは効くだろうな、自分にその自覚があるのか知らんけど
でも良いぞ言論の自由だ好きに誘導すると良い。
アシ(リ)パの演技、自分は良かったと思ったよ。
まだ杉元に心を開いてない感じと、なんともいえない若干のカタコト加減がイメージのまんまだった。
蟲師の真澄の演技が好きだったんで、今後も期待。
>修羅の門の最初のシリーズはファンからの手紙で連載終了したことが
なつかしい 何故レオンを殺す必要があったのか?だっけ
>自分にその自覚があるのか知らんけど
ないよwそれは免罪符にならないと言いいたかっただけだし
効果は作者次第なんだろうけどね
言論の自由は大切だけどその言動の結果どういう影響がでるのかに
無自覚なのはどんなもんだろう?僕は無責任だと思ってる
1話であの作画だと、この先が思いやられるな。熊のCGがわざとって言ってるのは言い訳だと思う
ストーリーが面白いからなんとか見られるけど、他のスタジオならもっと面白くなってるだろうな
ま、漫画もアニメも言論や表現の自由を基礎にして成り立っているので
それに言論統制的な立場を取るのはフェアではないと思ってる
言論の自由は法的責任から逃れられないの全ての発言は無責任ではない
行き過ぎれば刑事やら民事訴訟沙汰になる、クマのCGがとか声が合わない程度は
好きに発言すればいい。
>>公式にメール送ってくださいw
ソッチのほうが効果あるから
つまりここのコメント欄なんてたいして効果も影響もないって君が認めてるってことだろ。だったら少々愚痴ぐらい特に問題ないってことじゃないか。そんなにイイヨサイコースバラシイと無条件に持ち上げないとだめか。君は原作者のモチべがーと書いているけど皆が書いてるのはアニメの出来であって原作は大好きなのは伝わってるよ。
>クマのCGがとか声が合わない程度は
>好きに発言すればいい。
その通りだと思う でも発言がどういう影響があるのかは
好きなものなら少し考えてもらいたかった
ハゲに向かってハゲと言うのは自由だが、それにショックを受けて
自殺されると流石につらいから言わないでおこうという感じ
>つまりここのコメント欄なんてたいして効果も影響もないって君が認めてるってことだろ
全くゼロでない影響を率先してファンが無自覚にやるのはどんなもんだろうということ
>そんなにイイヨサイコースバラシイと無条件に持ち上げないとだめか。
そんなこと一言も書いてないw
原作が好きである人がアニメの邪魔してることに気づいてほしということが言いたい
原作は好きだけどアニメは嫌いといえば作者は喜ぶとでも?
> でも発言がどういう影響があるのかは
> 好きなものなら少し考えてもらいたかった
実際問題として、ここでの発言って影響有るのかね?
監督個人のツイッター突撃とかなら有ると思うけど。
まぁ俺はそれで止めるんだったら自由だから好きにすればって思うんだが
原作付きアニメはそういうのに影響されない企業プロジェクトとして動いてるんだから
監督が変更されるだけだしな。
>実際問題として、ここでの発言って影響有るのかね?
ここ単体で考えるのはどうなんだろ?
多くの感想サイトが互いに影響をもって感想の総体みたいなものを形成してるのかな
ここのみで書き込む人もいるだろうけど
現状、良く目にするのが原作信者うざいの書き込み
前期はりゅうおうのおしごとで今期はゴールデンカムイがどうも矢面に立ちそう
まぁ楽しんで見てる人らにアニメは糞、原作は凄い面白いの書き込みが多いとそれはうざいだろうw
>原作付きアニメはそういうのに影響されない企業プロジェクトとして動いてるんだから
>監督が変更されるだけだしな。
そんなことはない売れなきゃ基本的に2期はない
だから邪魔されたくないという気持ちは強いな
> 多くの感想サイトが互いに影響をもって感想の総体みたいなものを形成してるのかな
世の中の視聴者の大半の不満の噴出だったら
書こうが書くまいが、みんなそう思うような作品なのだから売れんだろう。
作品の出来が良く売れるようなものなら、高評価のコメがアンチコメを勝手に上回るので
しょせん個人がバラバラにあちこちで悪評振りまこうが売れるだろう。
> そんなことはない売れなきゃ基本的に2期はない
売れる売れないは購入者側の評価で決まるから
なんか製作者サイドの気持ちがどうのこうのと話ずれてる気がするな。
アシㇼパはうまるちゃんの切絵やってた人か
頭の中でつながらないんだが
>書こうが書くまいが、みんなそう思うような作品なのだから売れんだろう。
売れる売れないの数が微妙な数字なので、ちょとしたことで風向きが変わる
人の好き嫌いの総体なんてものは絶対評価たり得ない部分があって
いいものが売れるはもちろんだけど、そのいいものの価値観がころころ変わる
特にその価値が風評で大きく変わる
信者ウザイがパワーワードになればそういう作品はやはり微妙な結果になりえる
そういう世界みたいだね コミックで単巻1万って大したことないけど
アニメで単巻1万はいまや大ヒットだからね
個人的にはすべてのエンタメの感想なんて視聴者の体調に一番左右されると思ってるもんw
僕が邪魔するなと言ってるのは少しでも普通に評価してもらいたいという気持ちから
人の先入観をつくるところが感想サイトだと思ってる
熊より声優の棒読み感が辛いわ
とりあえずこの論争には原作未読組をうんざりさせる効果は間違いなくあるよw
ここはひとつ、森のくまさんということで
♪ある⌒ぅ日、もりのなか・・・
>Redditの反応
>これが、ゆるキャンですか
くまキャンだよ
よく1話見てここまで言い切れるね。日本のアニメは1話で分かるほど単純ではない。
うわ出たw落ち着きを表現する演技を棒扱いする奴。
棒読みと静かな演技の違いが分からないんだろうか...
>熊より声優の棒読み感が辛いわ
明らかに新人の役者が自然になるように必死にやってます
というのがモロ出しのしゃべりなのに、静かな演技とか
それこそ
うわ出たwアホ信者
原作未読で全くの初見でこのアニメ見たけどなんでこんな荒れてんのかようわからんw
熊のCGも特になんとも思わんかったな。あの百戦錬磨、歴戦の猛者のスギモトでさえ
「殺せるものなら殺してみろ! 俺は不死身のスギモトだーーーッ!」とは熊には言えず
「やられる!」と観念するくらいには「異形のバケモノ」として熊は描かれてたと思うよ
アイヌの子の声や演技も特に違和感なかったな。あの子ってああいうテンション低めの
冷静沈着なキャラじゃないの? もっとはっちゃけたキャラなの? あれ棒とは違うだろ
とにかくなんでこんな荒れてんのかサッパリわからん
アニメスタジオってやっぱ資金と人材不足が深刻なんだね
熊のCGは動きがぎこちなくて迫力無く見えちゃった
だけどBGMとか杉本の声優さんとかはずごく良かったと思う
声優さんの棒読み演技についてはまだなんとも言えないな
ああいう演出意図かもしれん
そもそも棒読みしか出来ない声優ならオーディション通らないだろ
ナナマルサンバツみたいな例もあるが
不自然で下手くそな演技にどういう意図があるんでしょうかね?
なんだここww一人張り付いて義憤にかられてる奴がいるようだが誰にも響いてないようだw
>原作未読組をうんざりさせる効果は間違いなくあるよw
声優がちょっとイマイチとか、CG熊に違和感とか感じるのに原作がどうとか関係ないんだがw
頭大丈夫かな
此処での醜いコメのやりとりを読んで、かえって興味を引いたので
なんとか視聴できないかと思い、外国人のリアクション動画ごしに
ちっさい画面でダイジェストっぽかったけど一応観てみたんだが、
そんなに熱く言い争う程の代物じゃねーじゃん・・・(呆)
日露戦争とかそのあたりの歴史観に対する海外の反応ちょっと見たかったのに
コメントの殆どを熊が持っていきやがった・・・
>棒読みと静かな演技の違いが分からないんだろうか...
うゎっ出たアホ信者w
静かに話す方が自然な感じに話すのが難しいから、粗が出てるんだろ
日露戦争の方じゃなくてクマに突っ込むしかないという。
見てるのは若い世代で、ゆるく浅くアニメを楽しむ感じなんだろうね。
昔みたいに日本文化愛好家とか文学的な表現するような人とかは減ってるのかな。
「信者」という言葉を使う奴ってやっぱり馬鹿なんだな
1話の段階で信者の何もねえよ!
内容以前に日本語の理解がメチャクチャだな
刻刻見てて
このスタジオがゴールデンカムイやんのかって
不安だったけど
その予想を下回る出来で来るとわね・・・
1話で全力投球してこれですか・・・
キャラの作画が不安定でシーンごとに顔が変わる
CGの熊よりも狼が酷かった
ここから更に悪化していくんだろうな
夢も希望もないわ
オレもCGよりむしろ作画の雑さのほうが気になったかな
大体他のアニメの「ヘたれてきた」回くらいのクオリティのように感じた
もしかしたら、そういう画風なのかもしれないが
ここから後々改善されるってのはあまり考えられないかもな
(それでもまだ期待は捨てていないが)
40年以上前のアニメ「ガンバの冒険」のノロイはむっちゃ怖かったのになあ
イタチなのにw
CGクマさんはヒグマの恐ろしさ90%オフだったわ
添付のアニメ画面の字幕も訳して~
英語読めないの・・・;;
俺は、初見でCGに違和感を感じなかったわ。
視聴後のネット上でのCG違和感談義をみて、俺は困惑してた。
「こんなので違和感を感じてたら、過去の名作アニメなんて観れないぜ・・・」と。
全ての名作に画面の崩壊アリ。
そしてCGに関しても、ジブリしかり。
違和感を含むのは、元来アニメの必然。
それを考慮できないのはつまり「ハリウッド症候群」だろう。
>内容以前に日本語の理解がメチャクチャだな
言ってることがアホ信者そのもの何ですけどw
>言ってることがアホ信者そのもの何ですけどw
君ってニートなの?
結局何も言えなくてそれかw
>1話の段階で信者の何もねえよ!
1話の段階からアホなこと言ってるから信者なんだろ
>結局何も言えなくてそれかw
坊や、残念だが神に誓って私はそのコメント(1話の段階で信者の何もねえよ!)を打った人ではないよ。
やっぱり坊やは妄想まみれの世界で生きてる真性のニートだったのね。
いやすまない、私のカンはいつも当たってしまうんだ。
坊やが私みたいな立派な人間になりたかったらまずは心療内科に行くことを勧めるよ。
結局何も言えなくてそれかw
>結局何も言えなくてそれかw
坊や、もっと怒りなさい。さっきと同じことしか言ってこないではないか。
さっきまでの元気はどこへ行ったんだい。
もっと罵倒してくれたまえ。せっかく元気な子かと思って戯れようと思っていたのに。
私が打ったコメントを教えてあげるよ。
・君ってニートなの?
・坊や、残念だが神に誓って私はそのコメント(1話の段階で信者の何もねえよ!)を打った人ではないよ。
やっぱり坊やは妄想まみれの世界で生きてる真性のニートだったのね。
いやすまない、私のカンはいつも当たってしまうんだ。
坊やが私みたいな立派な人間になりたかったらまずは心療内科に行くことを勧めるよ。
この2つだけさ。まあ信じるか信じないかは坊や次第さ。
そもそも私は君が信者呼ばわりしてる返信相手との議題にあがっている声優の名前を私は知らないし、君と同じように私もその声優の演技はそれはまあ酷いと思ったんだ。要するに坊やの仲間さ。
坊やが心療内科に行くことを約束してくれるのならその君が執着してる返信相手を一緒に罵倒することを約束しよう。
私は君のようなニートをネットの中でいやというほど見てきたから救いたいんだ。
心の底から坊やが今の何百倍も人生を楽しく生きていけることを私は願っている。
いつぞやも、ここのサイト荒らしてた馬鹿か
ニートはおまえだろ
>いつぞやも、ここのサイト荒らしてた馬鹿か
ニートはおまえだろ
おやまあ坊やは本当に妄想がお好きなようだ。長年の癖がついてしまってるんだな。
そもそも私はここのサイトに来たのはこのゴールデンカムイとやらの反応の記事が初めてなんだ。
神に誓ってここで荒らしをしたことなんて一度もないさ。本当だよ。私はそんな小さいことをする人間ではない。
それに私はいま大学に通っているんだ。勉学に励んでいるんだ。ニートと言う言葉は私には適さない。
今度一度会って話してみないかい?坊やのような子どもを私は救いたいんだ。
おじさんきっと坊やの力になってみせるぞ。
>その予想を下回る出来で来るとわね・・・
まったく同じこと思った
2作目だから多少進歩しているかと思いきや、もっとひどいとは、、、
挙げ句に熊は異質感とか、バレバレの嘘っぱち言い訳から始まってるし
作画だけじゃなく声優まで素人みたいだし
これから上向く可能性あるのか
>うわ出たw落ち着きを表現する演技を棒扱いする奴。
単純にばかだろ、こいつ
>そもそも私はここのサイトに来たのはこのゴールデンカムイとやらの反応の記事が初めてなんだ。
荒らしはいつも言い訳するから見てて面白いな
どうせヒナまつりのコメント蘭で荒らしているキチガイはお前だろ?w
で、第二話見てどうよ君たち。
↑馴れ馴れしいなコイツ
>どうせヒナまつりのコメント蘭で荒らしているキチガイはお前だろ?w
昨日もおったわ
しかもサル呼ばわりしているくせにサル以下の日本語能力www
>荒らしはいつも言い訳するから見てて面白いな
どうせヒナまつりのコメント蘭で荒らしているキチガイはお前だろ?w
そもそもヒナまつりはそもそも見ていないんだ。
私が今季見てるのはゴールデンカムイと東京喰種のみだ。
坊やは本当に妄想がお好きなんだね。
荒らしに過剰に反応している時点でガキだと気づいた方がいいぞ?
>荒らしに過剰に反応している時点でガキだと気づいた方がいいぞ?
ガキはお前だぞ。坊や連呼おじさんw
↑安価ミスっているぞおじさんw
帰宅部活動記録のような🐻だったらそれはそれで嫌だろ
↑お前何言っているの?
コメントを投稿