アニメーション制作会社作りました。4月にホームページなどお見せできると思います。— 押山清高 (@binobinobi) 2018年3月19日

Redditの反応
フリップフラッパーズの監督がアニメスタジオをつくった
これはとてもエキサイティングなニュースだ!
押山はフリフラが爆死した時にもう監督はやらない、アニメーターに徹するって言ってたけど
自分のスタジオは持てたわけだな
これでフリップフラッパーズをつくったスタッフであたっらしいアニメを提供できるな!
(注:フリップフラッパーズは海外のコアなアニメファンにカルト的な人気があります。売り上げが良くなかったことも相まって、売り上げを語る際に鉄板ネタとなっていたりもします)
Redditの反応
最近はクールな監督がアニメスタジオをつくる流れがブームだね
>Redditの反応
フリップフラッパーズのOPはdimension wの系譜を感じさせてくれたんだよね
なぜか知らないけど
>Redditの反応
どっちもアニメ制作が3Hzだからな
>Redditの反応
そうだったのか
Redditの反応
もう3Hzは彼を使えないのか
すこしビタースイートだね
>Redditの反応
元々フリーランスだったんだし
フルタイムで雇おうと思えば雇えたでしょ
>Redditの反応
そういう業界事情については良く分からないけど
フリップフラッパーズはとても良いものだった
>Redditの反応
フリフラのカルト教みたいな崇拝が長く続いて
毎シーズンごとに忘れ去れる他のアニメよりも長い収益を産むと良いね
>Redditの反応
Tumblrで今でもよくリブログされてるから
まだファンはたくさんいるよ
Redditの反応
マジかよちょー嬉しいわ
俺は本当にフリップフラッパーズが大好きなんだ!
なんであんなに円盤が売れなかったんだろう
今度は良い事あるといいね
あとはもっとオリジナルアニメが増えると嬉しい
Redditの反応
もっと監督作品が見たい人物の一人だ
最近ではデビルマンCrybabyにも携わってたね
Redditの反応
WHAAAAAAAAAAAAAAAT?!
俺はフリップフラッパーズ依頼3Hzの動向を注視していたが
今度は彼のスタジオの動きだけを見ていれば良いんだな
>Redditの反応
フリフラはフリーランスでやってたんだから
3Hzとは最近は何の関係も無いよ
Redditの反応
彼の新しいプロジェクトを楽しみにしている
フリップフラッパーズは俺のお気に入りの一つなんだ
成功すると良いね
https://www.reddit.com/r/anime/comments/85k7wh/the_director_of_flip_flappers_is_starting_his_own/
スポンサーリンク
この記事をシェアする
13 件のコメント:
フリップフラッパーズは名作だけど、売れる作品かといえば残念ながらと言わざるをえない……
業界全体の円盤単価が下がれば、もっと活発な市場になるとは思うけど、
現状ニッチなファン層しか購買層がいないしな……
4話ぐらいまではかなり良かった
そっから先が失速してしまったのが残念
>押山はフリフラが爆死した時にもう監督はやらない、アニメーターに徹するって言ってたけど
これってソースどこ?ほんとに言ってたの?
このニュースで初めて知ったから良いけど、当時聞いてたらかなりショックだっただろうな
才能が勿体無い
動き重視で線を減らす作画は立体感が損なわれるし、逆に立体感が強みでディテールを表現しやすいCGより満足度が低くなりかねないと、宝石の国が各巻5000枚以上売れてる今なら言える
TVシリーズとしては豪華な美術で補ってたけど、見放題の月額料金ではなく作品単体に何万円を出す気が起きるかと言えば、まあ無理だな
ああぁ
そういえばED目当てで完走したわw
EDの絵作りしたシリーズ構成が方向性の不一致で
絵描き少女のおばあちゃん関係の過去改変した回を最後に降板しちゃって
以降妄想合体ロボとかTRIGGERっぽいノリになったなあと思ってたなぁ
途中降板が無かったらもっと違った着地してたのかなとか今でも思う
言ってる人多いけど、ホント、最初の「これは誰の夢なのか? それとも現実なのか?」って
パプリカ路線を貫いてもらえたら文句なしに名作だったんだけど、
後半行くにしたがってパンチがなくなって、結果佳作止まりって感じだものな
それはともかく、新アニメスタジオおめでとうございます!
ということは、そのシリーズ構成が有能だったのに降板しちゃって残りで作ったら失速&佳作て、実は無能のほうなんじゃないの?この監督。
本当に期待できる能力ある監督なのかただの膿なのか、はてさてどちらかね。
フリフラは展開が急に風呂敷をたたむ感じじゃなければ
作ることより維持することが圧倒的に難しいから是非頑張って欲しい!
西洋諸国の謎のフリップフラッパーズ押しw
これでさらにアニメーターが不足するんだな
アホな業界だな
受注競争が加速してアニメーターの単価が下がるんじゃね?
有能アニメーター個人と契約するなら単価上る余地もあるけど、新興企業を維持するなら多少の無理も必要な気がする
コメントを投稿