
4chanの反応
4月も10日が過ぎた
何が人気か見ていこう
***,*29位 LOTGH 銀河英雄伝説
***,*41位 Persona 5
***,*95位 FMP フルメタ
***,111位 SAO:AGGO
***,132位 Lupin III ルパン3世
***,220位 High School DxD
***,438位 Golden Kamuy ゴールデンカムイ
***,488位 Steins;Gate 0
***,541位 Hozuki 鬼灯の冷徹
***,681位 Uma Musume ウマ娘
**1,108位 BnHA 僕のヒーローアカデミア
**1,123位 Megalobox メガロボクス
**2,443位 Nilad ニルアドミラリ
**2,446位 Caligula
**2,495位 Tokyo Ghoul:re
**2,582位 Hinamatsuri ひなまつり
*2,852位 Tiramisu
**3,494位 Lost Song
**3,844位 Comic Girls
**5,103位 Tada-kun
**6,541位 Regenesis
**6,719位 Kakuriyo
**8,941位 Fumikiri Jikan
**8,952位 3D Kanojo
*14,008位 Akkun to Kanojo
*18,213位 Saredo
*22,716位 Mahou Shoujo Ore
528,672位 Happy Kiss
AICOとパンドラはまだ予約できない
4chanの反応
売り豚のスレはじめか
>4chanの反応
俺は日本人がどのアニメに興味があるのか
に興味がある
>4chanの反応
どうせSAOだろ
4chanの反応
これは僕のヒーローアカデミア4期来るな
>4chanの反応
日本人ヒロアカ嫌いだと思ってた
>4chanの反応
ヒロアカって次のナルト・ブリーチだろ
日本でアホみたいに有名なんだろ?
マンガ売り上げ10位に入ってるし
4chanの反応
日本人は東京喰種好きだと思ってた
あと多田くんはどうした?あんなに宣伝してたのに
4chanの反応

>*22,716位 Mahou Shoujo Ore
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
4chanの反応
銀河英雄伝説は1巻2巻につく声優のイベントチケット狙いだろ
>4chanの反応
その発表前からトップに君臨してたよ
4chanの反応
東京喰種どうした?
>4chanの反応
こういうヒロアカみたいなアニメは原作の宣伝なんだから問題無いよ
4chanの反応
>**5,103位 Tada-kun
これで動画工房はいつもの良いアニメをつくる作業に戻るだろう
4chanの反応
今期京アニ無いのか
誰が売り上げに興味あるんだよ
4chanの反応
魔法少女俺が低くて驚いている
結構有名じゃなかった?
>4chanの反応
魔法少女サイトと勘違いしてない?
>4chanの反応
コミックの宣伝だから問題ないだろう
4chanの反応
>*18,213位 Saredo されど
悲しい
>4chanの反応
原作の時点で内容がゴアすぎるからな
>4chanの反応
15年も続いてるラノベでTV局からのご指名だから
普通の製作委員会方式ではない
4chanの反応
ゴールデンカムイ意外に健闘してるじゃん
>4chanの反応
日本人はCG気にしないからな
>4chanの反応
原作の時点でかなり知名度あるからな
4chanの反応
>***,*83位 DarliFra ダリフラ
最近の回でジャンプアップしたな
4chanの反応
こんなに僕のヒーローアカデミアが日本で愛されていたなんて知らなかった
>4chanの反応
イベントチケットでブーストされた感はある
まあでも良くやってる
4chanの反応
誰もSAOを気にしてないのに驚き
>4chanの反応
ペルソナもな
驚くようなことじゃないよ
4chanの反応
こみっくがーるずが低くて驚き
日本は日常系好きなんじゃなかった?
>4chanの反応
キャンプには誰でも行ける
マンガは誰でもは描けない
>4chanの反応
誰でも南極に行けるわけではないが、ヒットしたんだが?
http://boards.4chan.org/a/thread/171216507
スポンサーリンク
この記事をシェアする
15 件のコメント:
今季ここまでだと一番引き込まれたのはピアノの森だな~
>ピアノの森だな~
サンクス
アニメ化して今期からとか知らんかったw
ネトフリなら資金も潤沢そうで期待できそう
ゴールデンカムイ期待はずれになりそう。
高木さんの二の舞。
銀英伝トップは不動だろうけど
2位はまだ予約できない作品だと思う。
東映さん早く発売日決めてください。
買わない奴ほど売り上げにうるさい
これマメなw
正直、銀河英雄伝説は旧作が偉大すぎたし
PVの時点ではキャラデザと配役で
評判あまり良くなくて期待値低かったけど
2話は面白いし、売上上位に来るとは思わなかった
このままの出来で一期維持して欲しい
まだ未放送があるから分からないが今の所ヒナまつり以外ピンと来ないかな
円盤の売り上げと、アニメ人気の評価は、比例しない、
・・・と、
外国人は、いつ気づくのだろう・・・。
日本を含む世界の「有料視聴サイト」の売り上げも、製作委員会の判断につながっている、
・・・と、
外国人は、いつ気づくのだろう・・・。
外国人は、日本の人気を円盤で判断する。
自分達の人気は、アニメサイトの評価点数で把握する。
・・・これが誤解の根本だ。
売上だけを重視する風潮は日本でもあるし
国内外に限った話ではないでしょ?
確かに円盤の売上だけが作品の評価の
絶対指標ではなく
版権ビジネス、原作売上、流行、芸術的評価等の複数の指標がある訳だけど
円盤売上を評価の指標の一つになることもたしか
1話200円とかで安く多く売った方が最終的な売り上げ伸びるんじゃねーのといつも思う。
1期あたりかなり売れた方でも1万本(腐女子向けアニメ、萌えアニメはもっと売れる場合もあるけど)、1000本も売れないアニメもザラとか、商売としてほとんど成立してないし。
ビジネスのやり方が2000年代とはもう大分変化してて多角化してるから
円盤安くするとかもあんまり意味ないかなとは思う。
配信権、円盤、イベント、周辺グッズ、タイアップ曲
みたいに色々あるけど、一般層はTV及びネット配信でみてて金を余り払えない層はそっちに流れてる。
そこで円盤を安くしても、もう余り意味はないよね。
こういう、本編自体は安く取得できる形式の娯楽は
コレクターズアイテムとして特典をどんどん豪華にして
値段を吊り上げて熱心なファンに売る方がセオリーだと思う。
あとアニメファンのメインストリームの作品評価を知る手段が日本だと円盤売上とSNSの拡散度しかないからね。
ハリウット映画みたいにレビュー文化が発達してるわけじゃないから。
動画の総再生数は日本だと隠蔽されてることも多いから客観的な指標にはならない。
中華系動画サイトだと再生数がもろに出るから人気度がわかるんだけど。
未だ放送されてないのが有るのに
海外で売り豚は流石に笑うわw
> 誰でも南極に行けるわけではないが、ヒットしたんだが?
館林には行けたよw キマリとヒナタのバイト先コンビニでコーヒー買った。
何の変哲もないただのフツーのローソンだった。
「日本の円盤売り上げ」と「外国のWEB点数」を同率で比べてるのがオカシイ・・・と俺は言いたい。
「日本の円盤」で比べるなら、外国よお前らも「自分たちの国での円盤売り上げ」で比べろよ。
そして「君たちのWEB点数」で比べたいなら、日本の人気も「日本でのWEB点数」と比べなよ。
外国人だってDVDの売上が全てじゃないことぐらいわかってるだろ
だから売り豚スレとして単独で建ってる
コメントを投稿