
(小さくて見にくいと思うのでじっくり見る人はパソコンならCtrl+クリックで拡大してください、スマホならタップで拡大。ブログにアップしてる時点で画像が劣化してるんで元画像欲しい人は記事最後のリンクから元スレへGO)
Redditの反応
アニメ制作会社の系統樹つくってみた
Redditの反応
生きてるアニメ会社と
もう動いてなかったり無くなったアニメ会社で色付けしたやつが欲しいね
>Redditの反応
いい考えだね
境界線を少し弄ってみるよ
Redditの反応
いいアイデアだと思うけど情報が足りなさすぎるね
どのぐらいのスタッフがいるのとか
どういう経緯で買収されたのかとか
>Redditの反応
そういった形の情報も詰め込もうと思ったけど
情報過多になるのでこういうシンプルな形にした
Redditの反応
XスタジオはYから派生したとか簡単な説明を接続できなかった?
>Redditの反応
確かにガイナックスで働いてた人達がゴンゾやカラー、トリガーの人たちなのはしってるけど
例えばアニメーションDOとかは京アニのサポートのためにつくられた会社で同じ人が運営してたりするから
明確なものは表には書かなかった
>Redditの反応
あんまり情報入れすぎると見にくくなるよね
Redditの反応

良く頑張ってつくったね
Redditの反応

こういうのもうなかった?
>Redditの反応
7年も前に既にあったのか
このレイアウトは参考にいなるね
Redditの反応
パインジャムが見つけられない :(
Redditの反応
動画工房は1973年からやってるのか?
マジかよ
https://www.reddit.com/r/anime/comments/7pry96/created_a_directed_graph_showing_the_links/
スポンサーリンク
この記事をシェアする
14 件のコメント:
ディジメーションがないね
ナックとか国際映画社みたいな死んだのは無いんかな?
見つけられへんかったわ
動画って言葉はインターネット時代になってから聞くようになったから
動画工房が1973年設立ってのは意外だわ
東映アニメーションの前の名前が東映動画なんですが
最初期はアニメのことをアニメじゃなくて動画って呼んでたからね
人に見せる気あるのか
も少し時系列に樹状に描いたらどうなのか
京アニの上のオレンジ>KNACK(ナック)
お前らナックはマジヤバいからな
何がどうやばいのか
スタジオぬえはアニメスタジオではないなあ。
>何がどうやばいのか
聞いて責任が取れるのか?
あと、中村プロもいじっちゃダメだぞ
外国版の系譜作ってやったぞ
ディズニー→ピクサー
ピンクパイナップルが見当たらないようだが?
ドリームワークスのがピクサーより好きだ
コメントを投稿